に投稿 1件のコメント

一本桜

岩手県で一本桜といえば小岩井が有名ですが、今日は別の一本桜をご紹介します。

場所は八幡平市安代の七時雨山荘近くの放牧地です。

七時雨山荘

七時雨山荘の敷地の一部を登山者のために解放してくださっています。

七時雨山荘

オオヤマザクラの一本桜

まだ満開ではなかったのですが堂々とした姿です。

長い間、この地にちょっと遅れた春の訪れを感じさせてくれているのだと思います。

オオヤマザクラ

オオヤマザクラ

オオヤマザクラ

オオヤマザクラ

あと数日もすれば満開になるのでしょう。

満開のこのサクラを訪れてみたいです。

放牧地の中にありますので、訪れる方はくれぐれもルールを守って訪れてください。

また、足元に牛の落し物がある場合がありますので合わせてご注意ください。

に投稿 コメントを残す

岩手山の写真いろいろ

これまでに撮った岩手山の写真をいろいろと。

盛岡に来たばかりの頃、きれいな山だな~と思って眺めていました。

後になってからそれが岩手山だということを知りました。

八幡平アスピーテラインから見た岩手山

岩手山

小岩井農場まきば園から見た岩手山

岩手山

盛岡市の高松の池から見た岩手山

岩手山

鞍掛山の山頂から見た岩手山

岩手山

盛岡市玉山区の渋民公園から見た岩手山

岩手山

滝沢村の春子谷地付近から見た岩手山

岩手山

過去のデータを確認していたところ時々岩手山の写真を撮っているのでした。

に投稿 コメントを残す

浅沢神楽

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

年末からお正月に掛けて八幡平市にいっておりました。

2009年の「ゆく年くる年」が始まって少ししてから近くの神社の「浅沢神楽」の奉納を見学に行きました。

今年初めての企画なのだそうです。

演目はに関するものでしたが忘れてしまいました。

浅沢神楽の由来は約八百年前の鎌倉時代に奥州の各地を遍歴していた山伏の一行が、現在の二戸市浄法寺に住み社を建立して伝播したのが始まりとされています。古くから人的・物的交流が盛んであり、いつの頃から里神楽として浅沢の地に伝わったと考えられています。

2010/08/23追加

浅沢神楽伝承館

のぼり

伝承館

伝承館