に投稿 コメントを残す

銀白檀塗合子形兜(ぎんびゃくだんぬりごうすなりかぶと)

大河ドラマの黒田官兵衛所用の「銀白檀塗合子形兜」がもりおか歴史文化館に所蔵されているのをご存知ですか?

銀白檀塗合子形兜
※ 写真はもりおか歴史文化館で作成・販売をしている缶バッジです。

以下もりおか歴史文化館でいただいた説明より

遠く、播磨や筑前を拠点に活躍した戦国武将由来の兜が、なぜこの地に伝えられているのか不思議に思われる方も多いことと思います。

黒田官兵衛には後世黒田二十四騎あるいは黒田八虎とも称えられた家臣が武勇を競っておりましたが、その筆頭ともいわれる栗山利安が、主君黒田官兵衛からこの兜を拝領いたしました。

「赤合子」と敵に恐れられた黒田官兵衛の代名詞ともいえるこの兜は栗山家の家宝となりました。

寛永9(1631)年、俗にいう「黒田騒動」により利安の子、福岡藩家老であった栗山大膳は幕府の裁量により盛岡藩にお預けとなり兜はその折に持参されました。

その後時代を経て盛岡藩に献上されたということです。

お預けというのは今でいう刑罰のひとつですが、栗山大膳、そして方長老といったそれらの人たちは、盛岡城下に文化的な大きな働きを残してくれたという側面も見逃すことはできません。

白檀塗というのは、下地に銀や金、金泥などを貼り、その上に漆を重ねて繕っていくという漆技法のひとつです。

漆を重ね塗ったその下から、日の光に深く輝く銀色。官兵衛のいくさ場での武勇にふさわしい輝きを放ったことでしょう。

合子というのは蓋つきの椀という意味。

勇ましさや華美を競う風潮の中では、ひときわシンプルで上質だったことがうかがわれます。

 

現在は全国を展示巡回しているそうです。

もりおか歴史文化館では

2014/01/10(金)~2014/02/21(金)は複製を展示

2014/02/22(金)~2014/02/23(日)は原資料を展示予定

なのだそうです。

興味のある方はもりおか歴史文化館にどうぞ!

展示を見学した後はミュージアムショップでイワテノホウゲン缶バッジ・ステッカー・マグネットを是非!(笑)

 

もりおか歴史文化館のミュージアムショップに置いていただいてる缶バッジ等の様子は以前の記事をご確認ください。

以前の記事:http://blog.i-rashinban.com/?p=2719

 

 

に投稿 コメントを残す

もりおか歴史文化館

 

ちょっと前からもりおか歴史文化館のミュージアムショップでステッカー・缶バッジ・マグネットを置いていただいています。

置いてもらえるかどうかの打ち合わせに行ったときにサプライズが・・・。

担当者の方とお話ししていたら方言ということで畑中館長も呼んでいただき生で方言を聞かせていただきました!

これだけでもビックリだったのですが、途中で盛岡文士劇の件で作家の高橋克彦先生が・・・。

ジャケットに「まんつねまれ」の缶バッジをつけて記念写真を撮っていただきました。

その写真は許可をとっていないので掲載はしないことにします。

もりおか歴史文化館

もりおか歴史文化館

わんこきょうだいの顔出し看板♪

わんこきょうだい

先日納品の時に子供が学校が代休だったので一緒に見学してきました!

盛岡市内の小学校・中学校に通っている生徒は見学料が無料だったので父の分だけ入場券を買いました。

1Fは無料なのですが、2Fの歴史常設展示室の見学は有料でした。

展示物をゆっくり見てきましたが楽しめました。

鎧や着物なんかもあっていい感じです。

昔の盛岡の映像を見ることができるコーナーもあって楽しかったですよ。

チケット

ミュージアムショップにこんな感じに置いていただいてます!

※撮影禁止なのですが許可をいただいて写真を撮りました。

ミュージアムショップ

ミュージアムショップ02

ミュージアムショップ03

ミュージアムショップ04

もりおか歴史文化館の見学のついでにミュージアムショップものぞいてみてください!

もりおか歴史文化館

住所:岩手県盛岡市内丸1−50

電話:019-681-2100

休館日:毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日) 及び 12月31日,1月1日

詳しくはホームページをご確認ください。

ホームページ: http://www.morireki.jp/

に投稿 コメントを残す

イギリス海岸

花巻市のイギリス海岸が雨が少ないため見えてきているとの記事を見かけたのでちょっと出かけてみました。

「波はあおざめ支流はそそぎ/たしかにここは修羅のなぎさ」(歌曲「イギリス海岸の歌」)

宮沢賢治が「イギリス海岸」と名づけたこの場所は、北上川の西岸花巻市似内南部から下小舟渡に駆けての部分で、現在はこのほぼ中央を西から瀬川が東から猿ケ石川が注いでいる。イギリス海岸の名は、戦後瀬川がここに切換えられるまでは、夏になると青白い凝灰質の泥岩が露出し、イギリスのドーバー海峡を思わせたからである。

イギリス海岸0

イギリス海岸02

イギリス海岸03

イギリス海岸04

イギリス海岸05

イギリス海岸06

イギリス海岸07

イギリス海岸08

イギリス海岸09

イギリス海岸10

9/21の賢治祭(宮沢賢治の命日)にあわせて上流のダムの放流調整などを行う予定だったが、「既に目標水位を下回っている」として、水位を下げることはしないそうです。

「イギリス海岸詩の森公園」に駐車場があります。

今は水位が低いのでちょっと出かけてみるのもいいかもしれません!